こんにちは
弁護士のRuiです
DV夫と離婚するのは通常の離婚と比べて労力がかかります
しかし、このまま結婚生活を続けることの方が大変ではないですか?
今回はDV夫と離婚する際に有利になる方法をご紹介します

フォロワー様
夫からDVを受けており、離婚を考えています
夫は離婚しないと言っているのですが、DV夫との離婚の交渉を有利に進めていく方法はないでしょうか?

るい♂
DVのケースでは、警察に被害届を出すことで交渉が有利に進む可能性が高いです
前回の記事は、【弁護士監修】DV夫と離婚する方法~別居編~でしたので是非併せてお読みください
病院で診断書をもらい、警察へ
夫が離婚に合意すれば、手間も時間もかからず離婚することができます
しかし、夫が離婚に合意しない場合、調停・裁判に進み時間もお金もかかってしまいます
この場合におすすめなのは、夫の暴力を受けた後、病院で診断書をもらい、警察に被害届を出すことです
そうすべき理由
夫としては、警察の捜査や前科が付くことをおそれます
そのため、夫から、「被害届を取り下げてほしい。その代わり離婚に応じる」といった提案がなされることがあります
必ず書面に残す
この時に、口頭での約束だけで先に被害届を取り下げると、夫から約束を破られる可能性があります
絶対に、書面で、離婚することや、離婚の条件を合意しておきましょう
もし、夫が「前科が付いたとしても離婚しない」という場合でも、被害届を出しておくことで後々の手続を有利に進められます
まとめ
いかがだったでしょうか
今回の記事をまとめると…
・暴力を受けた後、病院で診断書をもらいましょう
・警察へ被害届を出しましょう
・被害届を取り下げる代わりに離婚を提案される可能性あり
・絶対に書面に残しましょう
・警察へ被害届を出しましょう
・被害届を取り下げる代わりに離婚を提案される可能性あり
・絶対に書面に残しましょう
不倫の証拠をつかめていますか?探偵事務所は相見積もりしましょう
インスタグラムでも
不倫や離婚問題に関する記事を
毎日投稿しています↓↓是非ご覧ください!
画像タップでFollow